星野ジャパンが韓国に敗れた・・・・・! |
|
男子400mリレー 銅メダルおめでとう!!!! |
2008_08/23
星野ジャパン
2008_08/18
てっぺん桑名店
最近全国版になっている「大嶋啓介」率いる居酒屋「てっぺん」 てっぺん朝礼(てっぺんHPより)
「繁盛する店づくり」「強い組織・会社づくり」はまず元気な朝礼から。 |
||
|
||
8月にてっぺん桑名店に行ってきました。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
本日のお勧め・・・・ |
||
右・ハンガー 大嶋氏の文章が書いてある。 |
||
左・小皿 右・とりあえずビール |
||
![]() |
||
テーブル担当だった「べぇちゃん」 |
||
左・店員さんの後ろには名札がぶら下がっている 右・トイレに貼ってあった絵 |
||
左・キャベツ 右・盛のてっぺんサラダ |
||
お刺身とイベリコ豚 |
||
![]() |
||
炙りしめ鯖 |
||
左・串焼き 右・一味 |
||
![]() |
||
店員さんとツーショット・・店員さんの名前を確認しませんでしたが笑顔が最高でしょ!!(∩.∩) |
||
5時開店と同時に桑名店に入り1時間後の6時にはカウンターは満席状態。 |
||
![]() |
||
てっぺん桑名店 看板 |
||
|
||
テーブルにあったアンケートに答えたら2週間後に「べぇちゃん」の手書きのハガキが送られてきた・・・。 |
2008_08/17
屁のすっぽ!!
一昨日、男子柔道100kg超級の石井彗選手が金メダルをつかんだ。 |
男子柔道100kn超級 石井彗選手 金メダル |
男子柔道100kn超級 石井彗選手 金メダル |
テレビのインタビューを聞いていたら「五輪のプレッシャーなんて、こんなこと言ったら失礼ですけど、斉藤先生のプレッシャーに比べたら『屁のすっぽ』ですよ」と答えていたので大笑いしてしまった。 |
2008_08/12
新型花火?
9日(土)明日から17日(日)まで夏休み、夜の街を撮影しようと思い会社がある静岡機械金属工業団地の裏側の山を登って帰ることにしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「花火が綺麗だなぁ」と思ったら明かりが付いている明かりが建物でした!!(∩.∩) |
2008_08/11
感謝できる人
北京オリンピック柔道女子48kg級の谷亮子選手が銅メダルを獲得!! |
![]() |
谷亮子:柔道女子48kg級 銅メダル |
ブログの中で何回かご紹介していますが、(株)サンリの西田文郎氏の提唱しているブレイントレーニング(脳とレーニング・・脳トレ)は、無意識状態でもプラス思考にする常態をつくることにより目標達成ができると唱えている。 |
![]() |
ツキの大原則:西田文郎著 |
西田文郎氏が2001年に現代書林から発行した著書 (面白いほど成功する) 「ツキの大原則」 の中に「感謝」とは最強の心理的エネルギーであると書かれてあります。 |
2008_08/09
東京出張
昨日の続きで香取貴信さんの講演会の模様をアップするつもりだったのですが時間的余裕が無くなってしまったので別な内容を差し込みます。(´_`。) |
||
|
||
新宿駅付近 |
||
新宿駅付近 |
||
|
||
新宿LUMINE |
||
|
||
700系新幹線がホームに入ってきたので思わず撮影!・・右隣は東北新幹線(・・・かな?) |
||
|
||
帰りの静岡に向かう6時半ごろの新幹線の中からこれまた久しぶりに見る夕焼けが目に飛び込んでくる! |
||
東京に向かう新幹線の車両にちびっ子たちが乗っていましたが、右の窓から何かが見えると言えば右に移動するし、左に何かが見えると言っては左に移っていた。 |
||
2008_08/07
街頭配布チラシの断り方?
皆様は街の人通りの多い場所で配っているテッィシュやチラシをどうやって断っていますか? |
富士山(3月に撮影)涼しそうですね(∩.∩) |