|
食卓にあった料理の一部をマクロ撮影してみました。 マクロで撮影すると肉眼では見ることができない世界が見えることが嬉しいです(^^) 今日は簡単に・・・・。 |
||
|
|
||
| トマト | ||
|
|
||
| サラダ | ||
ショウガとシャケ |
||
|
|
||
| そらまめ | ||
|
|
||
| しらす | ||
|
|
||
| カピパラ君 | ||
村田ボーリング技研株式会社2012_06/03
|
食卓にあった料理の一部をマクロ撮影してみました。 マクロで撮影すると肉眼では見ることができない世界が見えることが嬉しいです(^^) 今日は簡単に・・・・。 |
||
|
|
||
| トマト | ||
|
|
||
| サラダ | ||
ショウガとシャケ |
||
|
|
||
| そらまめ | ||
|
|
||
| しらす | ||
|
|
||
| カピパラ君 | ||
2012_04/30
| 会社から車で5分程度の場所にある中華料理屋「陽華」 ここは以前ご紹介したむっちゃ超大盛りの五目あんかけラーメンがあるお店。 あんかけラーメンが大好きなのに、あまりに超大盛りなので注文ができません(^^ゞ 以前、「普通盛りができないのですか?」と聞いたら、「用意してある一人前の材料を使うので値段は変わらないですよ」と。 そこで良く注文するのがこの中華丼、あんかけが大好き人間にとっては絶対に外せないメニューの一つなんです\(^o^)/ 写真の中華丼と五目あんかけラーメンを覧ください、凄いと思いませんか?(^^ゞ |
|
|
| 中華丼 850円だったかなぁ・・・(^^ゞ |
|
|
| 五目あんかけラーメン 1050円 |
|
|
| 中華料理「陽華」 |
大きな地図で見る |
| 中華料理「陽華」 |
2012_03/03
| 2月22日に「みかん顔」のタイトルで顔を描いたみかんの写真をアップしました。 その後、あのみかんはどうなっっているのだろうと思ったら、まだ器の中に入れられたままの状態! みかんの顔、気持ちが和らぎませんか?(*^_^*) 撮影後にいただきましたが、甘くておいしいみかんでした\(^o^)/ |
|
|
| 仲良く一緒・みかん君(^_^) |
2012_02/05
2012_02/03
2012_01/14
2012_01/06
| 静岡市内にお越しの際には是非ともお寄りして欲しい処があります。 今回は3ヶ所のご紹介いたします。 1番目、 「丁子屋」・・・とろろ汁で有名な創業400年のお店(^_^) 静岡インターから、静岡駅からも車 で20分程度の場所。 静岡市駿河区丸子7-10-10 TEL054-258-1066 東海道中膝栗毛でやじさん、きたさんが寄った処、安藤広重が絵を描いた処、松尾芭蕉が俳句を詠んだ処でもあります\(^o^)/ ある雑誌で県外のお客様をお呼びしたいお店のNo.1になったとか・・・(^_^) 2番目、 石部屋(せきべや)創業200年の安倍川もち屋さん(^_^) 店内で食べれる”安倍川もち”(600円)はおみやげ屋さんで販売している商品と違って、防腐剤が入っていないので日持ちはしませんが、おもちが柔らかくておいしい! もち論、お持ち帰りもあります。 それと、店内しか食べれない”からみもち”(600円)も超お勧めです。 柔らかい暖かくしてあるおもちをわさび醤油で食べるのがおいしい!! 静岡インター、静岡駅から車で10分程度 静岡市葵区弥勒2-5-24 TEL054-252-5698 3番目 大やきいもおいしい静岡おでん,焼き芋が食べれます(^_^) あのピンクレディが通った学校が近くにあり、ご存知キングカズの生家も近い場所なんですよ! 静岡駅から車で10分・駿府公園東口から徒歩10分程度 静岡市葵区東草深町5-12 TEL054-245-8862 |
|
|
| 丁子屋・・・・新米とーちゃんのお店です(^_^) |
|
|
| 丁子屋・とろろ料理 |
|
|
| 石部屋(せきべや)・ 安倍川もち |
|
|
| 石部屋(せきべや)・安倍川もち、からみもち |
|
|
| 大やきいも・静岡おでん、焼き芋 |
|
|
| 大やきいも・静岡おでん |