昨日の続きで香取貴信さんの講演会の模様をアップするつもりだったのですが時間的余裕が無くなってしまったので別な内容を差し込みます。(´_`。) |
||
|
||
新宿駅付近 |
||
新宿駅付近 |
||
|
||
新宿LUMINE |
||
|
||
700系新幹線がホームに入ってきたので思わず撮影!・・右隣は東北新幹線(・・・かな?) |
||
|
||
帰りの静岡に向かう6時半ごろの新幹線の中からこれまた久しぶりに見る夕焼けが目に飛び込んでくる! |
||
東京に向かう新幹線の車両にちびっ子たちが乗っていましたが、右の窓から何かが見えると言えば右に移動するし、左に何かが見えると言っては左に移っていた。 |
||
2008_08/09
東京出張
2008_08/07
街頭配布チラシの断り方?
皆様は街の人通りの多い場所で配っているテッィシュやチラシをどうやって断っていますか? |
富士山(3月に撮影)涼しそうですね(∩.∩) |
2008_08/06
冬が過ぎたら何になる?
「皆様・・・質問です」 |
![]() |
富士山:昨年11月静岡県裾野市より |
2008_08/05
光触媒フラワー
「お!っ綺麗な花だな」・・・・・・と思ったら実は造花。
パンフレットには「環境浄化の決め手」と明記されている・・・。 光触媒の働きで「消臭・抗菌・空気清浄」などの効用が感じ得られるのが魅力!
太陽光や蛍光灯などの光が当たる場所に置くだけで、その効果が半永久的に持続するアートフラワー。 このような場合にお勧め!! ○ お部屋の臭い○ トイレの臭い○ タバコの臭い ○ ペットの臭い○ 社内の臭い○ 病室の臭い
○ 汚物の臭い
植物の葉緑素が光のエネルギーを使って二酸化炭素に変化(光合成)させるように、(二酸化チタン)光触媒は、太陽光や蛍光灯などから出る微量の紫外線と空気通の水が反応して悪臭や雑菌などを分解し、無害化してくれる日本発の世界に誇れるすばらしい技術です。
光触媒作用をもつ二酸化チタン溶液を精巧に作られたアートフラワーの花や葉にコーティング加工を施したもの。 |
![]() |
光触媒フラワー |
「んんんん??・・・お問い合わせ先の会社名とホームページをご紹介しようと思ったらその会社のホームページが無いし、このフラワーの製造メーカーも書いて無いし、カタログに値段が明記されていない?」 |
2008_08/01
静岡商工会議所
28日(月曜日)の午後に静岡商工会議所にて用事があったので総務担当の勝○さんと一緒に出かけました。 |
![]() |
黒塗り高級車の前の勝○さんです(∩.∩) |
「静岡新聞:静岡、清水商工会議所合併へ前進」 |
静岡、清水両会頭は28日、両商工会議所の合併に向けて協議する特別委員会を設置。2003年の旧静岡・清水両市の合併以来、事務レベルで進められてきた両商工会議所の合併協議は特別委員会設置で大きく前進する。 ・・・・・・静岡新聞より! |
2008_07/31
安倍川花火大会
7月26日(土)静岡市内の「安倍川花火大会」を見に行ってきました。 |
||
|
||
|
||
|
||
![]() |
||
|
2008_07/25
静岡新聞は早かった!
24日(木)午前0時26分頃に岩手県で震度6強の地震が発生! |
![]() |
静岡新聞朝刊 |
昨日の静岡新聞朝刊に地震のニュースが掲載されていました。 |