先日、4時30分に起きて静岡県静岡市内にある用宗港からの日の出撮影を決行!!(^―^) |
![]() |
この写真は、パナソニック・ルミックスDMC-LX2で撮影しました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画面を大きくするとゴミが付着しているのが分かってしまうので小さい画面でのアップです・・・・・( ̄m ̄*) |
![]() |
PLフィルターにて撮影 |
2008_04/11
先日、4時30分に起きて静岡県静岡市内にある用宗港からの日の出撮影を決行!!(^―^) |
![]() |
この写真は、パナソニック・ルミックスDMC-LX2で撮影しました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画面を大きくするとゴミが付着しているのが分かってしまうので小さい画面でのアップです・・・・・( ̄m ̄*) |
![]() |
PLフィルターにて撮影 |
2008_04/04
4月1日(火)のAM5時頃目が覚めたので、ふと外を覗いたら綺麗な三日月と金星が光輝いていた。 |
![]() |
2日の日は4時30分に起きて外を見たら昨日と同じように三日月も金星も綺麗に見えたので身支度をして5時に家を出ました。 |
![]() |
「富士山と朝焼けが同時にみれるなんてなんと贅沢だなぁ」と思いながらシャッターを押しました。 |
![]() |
真っ赤に燃える「日本平」 |
![]() |
安倍川の水もオレンジ色に・・・・ |
![]() |
この写真では見えませんが一番奥に見える山のもっと奥に3000m級の南アルプスがあります(・・と思っているのですが?) |
2008_03/13
3月9日(日)の朝早くに目が覚めてしまいどうしたものかとテレビを見ていたのですが「そうだ!日の出を撮影に行こう!」と思いついて(えっ!気が付くのが遅いってか・笑)大慌てで着替えて家を出ました(´^ё^`) |
![]() |
誠に残念ながら霞んだ富士山でした(羽衣の松の前から撮影) |
![]() |
久能海岸は「シラス」が獲れるんです・・生シラス、美味しいですよ |
![]() |
「三保の松原」と言われている松の葉 |
![]() |
国道150号線、最近出来たばかりのホヤホヤのバイパス、この先に「久能石垣いちご狩り」があります。地元産の大粒いちごの「あきひめ」が有名。徳川家康のお墓・・「久能東照宮」もここにあります。 |
2008_02/21
昨日に引き続き鈴鹿海岸です。 |
![]() |
少しづつ太陽が上がってきて、オレンジの光が海に射し出しました |
![]() |
![]() |
「今日もありがとう!!!」 |
緑の苔が綺麗!! |
![]() |
テトラポットの上で沢山の鳥たちが羽を休めていましたが、日が照りだすと太陽に向かって羽を広げる鳥が何羽か出てきました・・・・羽を乾かしているのでしょうか? |
![]() |
真冬の7時過ぎに釣りをしている人がいた・・・よっぽど釣りが好きなんでしょうね・・・・釣果はあったのだろうかと気になるところですね(笑) |
![]() |
![]() |
朝日が当たり堤防が輝き出した |
こちらの木々も・・ |
![]() |
![]() |
青い空が鮮やかだったなぁ・・・・ |
船が移動するとテトラポットに止まっていた鳥たちが一斉に飛び立ち船に近づいていきました。網に魚が掛かっているのを知っているんですね。 |
![]() |
釣り人の姿と海に反射したオレンジ色と黒色をした灯台がなんともいえない味を出していました・・・ |
2008_02/20
1月中頃、妻の実家がある鈴鹿市に帰省したので次の日6時30分過ぎに起床し自転車で5分程度行ったところの海岸で日の出を待った。 |
||
![]() |
||
この写真のような空や広がりがある風景を撮影したいと思っている僕にとって、この 18mm-200mm望遠レンズの18mm側はもの凄く使い勝手があります。 将来は10mm〜18mmクラスの単焦点レンズが欲しい!!! |
||
左・カモメが赤く染まりだした海面すれすれに飛んで行った。右・太陽が出た後の写真ですが、テトラポットの上に羽を休めている沢山の鳥たちがいました。 |
||
![]() |
||
空と海が少しずつあかるくなってきた、点在している雲が色を添えている。 |
||
![]() |
||
不意にカモメが現れたので思わずレンズを向けるもブレた写真となってしまった・・・・・まぁそれもいいか!(^0^) |
||
|
2008_02/13
1月6日の8時過ぎに広重が東海道53次で絵に描いた場所として有名な薩多峠に行って来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008_02/11
今までのブログ名の"溶射屋”に”社長ブログ”を付けて「社長ブログ 溶射屋」とした時にどれだけSEO効果が出るか試したくなりました。
「最近SEO効果で色んな面でレスポンスがあるので、どういう風に順位が変化して行くのか楽しみなんです・・・・・」 |
下記の写真は今日の日の出、冬至を過ぎて日々日の出時間が早くなっているのが実感します。 6時40分ごろ撮影しましたが外気温2.5度は静岡にしては寒い日でしたがオレンジ色に輝く空を見ていると時間が経過するのがとても早く感じました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |