社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2008.10.14

日本溶射工業会 創立50周年記念式典 (1)

10月3日(金)に我が所属する「日本溶射工業会」創立50周年記念式典が開催され、村田ボーリング技研(株)からは私を含む幹部の薮○さん、紅○さん、森○さん、佐○さんの5人で出席。

会場はウェスティン都ホテル京都 山城の間総勢百数十人が集合しました。

弊社の5人は1社で9人出している会社の次に多い人数だったんですよ!

ウェスティンホテル都ホテル京都

ウェスティンホテル都ホテル京都

 
山城の間

記念式典会場「山城の間」

 
何時までもお元気で

功労者表彰受賞者S会長 「凄い!!この方90歳を超えているんですよ」

 

DSC_7220

DSC_7226

盛り沢山のイベントがあった式典がようやく終了し、待ちに待った美味しい食事タイムに入ります(∩.∩)

「早く乾杯が始まらないかなぁ〜!!!」

 
紅○さん 森○さん

左・紅○さん 右・森○さん

 
 
薮○さん 佐○さん

左・薮○さん 右・佐○さん

 
芸者衆

三人の舞妓さんと二人の芸子さん

 

スプーンとフォーク

フランス料理のフルコース

どれだけのスプーンとフォークがあったことか!!!(∩.∩)

次回に続きます・・・・(∩.∩)

この記事をシェアする

2008.10.13

ありがとうございます

10月11日(土)〜12日(日)と東京に出張。

コンピューターを持って行かなかったので皆様のブログにお邪魔することが出来ませんでした。

それにも関わらず、わざわざコメント頂いた方々に感謝申し上げます。

ありがとうございます!!!

写真は今朝6時過ぎの静岡市内の空模様。

日の出方向は雲が立ち込めていましたが反対の空はご覧のように見事な青空で僕の心も爽快状態・・・(∩.∩)

太陽の光が雲に反射してとても綺麗でした。

今日は「体育の日」ですが村田ボーリング技研は出勤日です(∩.∩)

「今日も一日頑張るぞー」(*^-^*)

空模様
 
茜雲
 
青空と白い雲と見晴台
 
「綺麗だなぁ」
 

東京への出張は「船井幸雄オープンワールド2008」に出席するため・・・・「京丹後のおやじさんも出席する」とブログに書いてありましたが残念ながらお会いすることが出来ませんでした。

オープンワールドのことはきっとおやじさんが詳しく報告してくれる・・・・かな?
(∩.∩)

この記事をシェアする

2008.10.12

お詫びです

東京に出張に来ていますがパソコンを持ってきていないので皆様の所にお伺いができません。

ある日の御殿場市内にある学校のグラウンドから撮影しましたが、秋の気配を感じることができました。

グラウンドから

グラウンドから撮影

 
飛行機

空に飛行機が飛んでいました

 
落ち葉

芝生に落ちている枯れ葉

 
紅葉している葉

紅葉しいている葉

この記事をシェアする

2008.10.11

ある日の夕焼け

今日明日、東京に出張です・・・・・。

パソコンを持っていかないので皆様にお伺いすることができません・・・・大変に申し訳ありません。

下記は10月の始めの夕日です。

フィルタが汚れて黒い点が見えているのが残念です・

夕焼け
 
夕焼け

ある日の夕焼け

この記事をシェアする

2008.10.10

ある日の空模様

最近は日の出時間が遅くなってきたので朝焼けを見る機会が多くなってきたのが嬉しいです。

僕は昔から空が大好きで高校生の頃は夜になると天体望遠鏡をのぞいては喜んでいました。

別に人の家を見ていた訳ではありません(∩.∩)・・・・星空や月ですよ!!!

今でも、星が綺麗に見える夜などは数分間足を止めては見入ってしまいます・・・・。

2005年12月からブログを投稿するようになってからは朝焼けや夕焼けが気になるようになりました。

朝焼け

10月3日(水)の6時20分頃の朝焼け

 
日本平

向こうに見えるは日本平

 
NTTの鉄塔

NTTの鉄塔

 
駿河湾

駿河湾射すオレンジの光

この記事をシェアする

2008.10.09

エスパルスドリームプラザ(オーシャンプリンセス)

10月2日(木)の夜、静岡県清水区にある「エスパルスドリームプラザ」に行く機会がありました。

(静岡駅から車で30分程度の場所)

2008年3月25日にブログでも紹介させていただきました。(主にカモメ君を撮影)

エスパルスドリームプラザは「清水すしミュージアム・清水すし横丁・ちびまる子ちゃんランド・清水サッカーショップ・フットサルコート・マジックホール・MOVIX(映画観)」などの娯楽施設がある所!

実はあるセミナーに出席しようと思ったのすが、うっかり会場を間違えて来てしまったんです。

・・・だけど綺麗な観覧車がどうしても目に付いて離れないので車を止めて撮影することに!

三脚を持っていなかったのでカメラを柵の上で必死に固定して撮影しました(^―^)

まぁ多少のブレはありますがご愛嬌と言うことで・・・(∩.∩)

エスパルスドリームプラザ

エスパルスドリームプラザ

 

観覧車を撮影していて、ふと横にある「日の出ドリームパーク」のほうをみると何やら青白い三角のライトが見える!

「帆船だ!!!」と気づき、速攻でこちらに移動(^―^)

右舷に書いてある名前を見ると「オーシャンプリンセス」

ネットで調べたら「
駿河湾フェリー」所有の海の貴婦人と呼ばれている「帆船オーシャンプリンセス」で結婚式や披露宴、誕生パーティなどで活躍していると言うことが判明。

「へぇー・・・・・そんな帆船があったとは・・・・今まで全く知しりませんでした・・・・・」(´・_・`)

 
オーシャンプリンセス オーシャンプリンセス

オーシャンプリンセス

 

オーシャンプリンセス

波でわずかに揺れる船をスローシャッターで撮影

 

エスパレスドリームプラザ

エスパルスドリームプラザ・ヨットハーバー

 

maruko_tama

ちなみにフジテレビ系列で放映されている「ちびまる子ちゃん」の住む町は静岡市清水区なんですよ・・・・・・知ってました・・・・?(*^-^*)

この記事をシェアする

2008.10.08

一風堂 (ラーメン)

10月2日(木)に横浜にある情報発信都し市「みなとみらい21」にある展示会場のパシフィコ横浜で開催されている展示会を見学に行って来ました。(内容は後日掲載)

お昼に、食堂街にある博多ラーメンで有名な「一風堂」に入ろうと思ったのですが、さすがは人気店。

並んで待っている人が10人位いたので諦めて取り合えず展示会を見終わった後に立ち寄ることにしました。

横浜みなとみらい

みなとみらい地下鉄「みなとみらい駅」がある地下2Fから1Fまで一気に上がる大エスカレーター・上り用2本、下り用1本

 
一風堂

 一風堂 みなとみらい店

 
白丸元味ラーメン

白丸元味ラーメン

味にうるさい博多っ子が愛するラーメンはスピーディにゆで上がる極細麺。新生白丸はその原点に立ち戻り、麺をさらに細く改良。博多ラーメンに王道を極めました。シコシコの細麺にしっかりと絡むスープは豚骨の深いうまみを主張しています。一風堂ホームページより・・

さすがに有名店のラーメンだけあって細麺ながら腰があって食べ応えがありました。

勿論スープもとっても美味しく一滴のころらず飲んでしまいました(^―^)

 
トッピング 明太子

トッピング 明太子

 

とりあえず 生

とりあえず「生」ビール

 
新横浜駅

新横浜駅

この記事をシェアする