|
1月初旬のとある日の日の出を撮影。 |
|
|
|
|
|
駿河湾上空に上がる太陽 |
|
|
|
雲が立ち込める富士山もオレンジ色が輝いていました。 |
2009.02.16
ある日の日の出
この記事をシェアする
2009.02.15
あまから亭
|
静岡市内の繁華街である呉服町商店街をちょと入ったところにあるカレーの店・あまから亭 |
|
|
|
おかしなことにのれんが裏表反対に掛けてあるのが不思議に思いました。 |
|
|
|
メニュー |
|
|
|
白身魚フライ |
|
|
|
生野菜 |
|
超辛口が大好きな僕としては中辛が甘口にしか感じることができなかったことが誠に残念・・・・・・(´_`。) |
この記事をシェアする
2009.02.14
戦艦大和 測距儀
|
|
|
戦艦大和(全長263m、最大幅38.9m)Wikipediaより |
|
大和の46cm主砲の砲弾は対艦用で1460kg、砲塔を45度の角度で打ち上げると上空11.9kmまで達し、最大射程距離40km。 |
|
|
|
大和46cm砲弾、初速度2808km/h、高さ約2m、 重量1460kg、最大射程距離40km・Wikipediaより |
|
|
|
艤装中の戦艦大和 Wikipediaより |
|
|
|
ちなみに現在の(株)ニコンは資本金647億、連結社員数25,300名、連結売上9,558億円の1部上場企業となっています・・・・・・!!!! |
この記事をシェアする
2009.02.13
ニコンD300の価格
|
僕のブログ師匠のK先生から勧められているニコンD300。 |
|
|
|
nikon D300 |
この記事をシェアする
2009.02.12
運命の人?
|
この右の方がフィルムシートを細くカッティングする専門会社(株)イトウ六の伊藤さんです 伊藤さんは兵庫県尼崎市内本社・工場があり、関東事業所と静岡事業所と東京営業所がある会社の社長さん。 定期的に各工場や営業所を精力的に回っているそうです。 実はこの方、以前にもブログでご紹介いたしましたが5年位に「中国視察ツアー」でご一緒した方!! 数年前に偶然静岡市駅で2回ほどお会いして昨年はドイツ・ケルン駅のトイレで偶然擦れ違ったり、昨年の後半には東京行きの新幹線でばったりと出会ったりしている仲なんです(∩.∩) お互いに「これは偶然ではないね!!」と、出会う度に言うのが合言葉(*^-^*) 特にドイツのケルン駅でのトイレでの出会いは超ビックリ、お互いが「えっ!!(゚ー゚)??」みたいになっちゃった!! だってドイツ同じ展示会に行く目的は同じだけど伊藤さんは帰り道で我々は行く途中のケルン駅の一つのトイレ!! こんな所で出会うのはどれだけの確率か想像も付かないですよね。 お互い「臭い仲」なのでしょうか(゚ー゚) 3年位前にも静岡駅近くの居酒屋で話しこんでしまい気がついたら4時間が経過していました。 久しぶりに「飲みましょう」と言うことになり6日(金)の夕方5時半から静岡市駅構内にある日本海庄屋で飲み始めてお勘定をしたのが10時頃・・・・なんと4時間半も話しこんでしまいました(*^-^*) 同じような感性なのできっと気が合うんでしょうね! お互いに「前世ではきっと何かの縁があったんでしょうね」 と思い合っている離れられない仲なんです? 「伊藤さん、これからも宜しくお願いします!!!」 次はどこで偶然・・・・いや「必然」の出会いにあるのかとても楽しみですね!!!(^―^) |
|
日本海庄屋・静岡駅アスティー店・・・このお店は値段が安くて品揃えが沢山あって美味しい店です。 特に海の幸はうまい!!! これだけ宣伝したら次回行くときは値引きしてくれるかしら・・・・??(∩.∩) |
この記事をシェアする
2009.02.11
新幹線リクライニングシート
|
新幹線を降りる際に椅子を元に戻さない人・・・・・・・・普通ならば後に乗る人のことを考えて椅子を元に戻すのが常識だと思う!! |
|
|
|
新幹線のリクライニング座席 |
この記事をシェアする

