|
静岡県由比町にある薩捶峠(さった峠)からの富士山がいつも大変にお世話になっている、アイリンク・コンサルタントの加藤先生のブログ「加藤忠宏の講演紀行Part-2」で1月1日に”由比・東海道53次の富士を撮影に行く”というタイトルで紹介された。 |
|
|
薩捶峠 展望台からみる富士山 |
| 加藤先生のブログには”展望台の上から撮影した”書かれてあったのでこの展望台からの写真が撮影場所に違いない!!(o^^o) 昼の薩多峠からみる富士山や太陽によって光輝く駿河湾は本当に見ごたえがあったし、広重がここで富士を書いた気持ちがよーく分かったような気がしました。 |
|
|
| 東海道JR由比駅からも興津駅からも歩いてこれる距離。 |
由比町のホームページからリアルタイムの富士が見られますが今は調子が悪いみたいです。 |
|
| 展望台にはカメラ小僧がいました・・・展望台とその前の小道が撮影ポイントだと思います。 東名高速道路と国道1号線バイパスとJR東海道線が交わる場所です!! |
|
|
加藤先生の1月2日のブログで「鷹をみた!(正夢)」のタイトルでオレンジ色の朝日を浴びた鷹の写真が紹介されていたので、ひょっとしてこの場所に住む鷹ではないかと思います。 |


