「指導先の7割近くの経営者が、スピリチャル系の方に会社の決断が正しいかの意見を聞いていた」と、船井総合研究所創業者の故船井幸雄氏
興味を持った船井氏は1,000人以上と実際に面会したそうです。
大きなリスクを伴う経営判断においては、論理を超えた直感や「目に見えない力」に頼りたくなるもの。
「見えないもの」否定するのではなく、「もしかしたら、存在するかもしれない」と柔軟に考えることが必要なことかもしれません。
柔軟な思考こそが、新しい可能性を広げる鍵となるんでしょうね!



コメント(5)
おはようございます。
私たちが見ている世界は4次元ですが、5次元、高次元から見る超能力者がおれれます。
長崎の四次元喫茶あんでるせんは有名で私も2回行って目からウロコの連続でした。(^^)
スピリチャル系・・・か。
意外に思ったけど、わかるような気がします。
>柔軟な思考
大切な言葉。
誰しも自分が可愛いのですが自分の考え方に突き進んで。
こんにちは。
ときには直観も必要ですね。
おはようございます。
最後は神頼みとも言います。
私も、毎朝手を合わせて「有難う御座います+宜しくお願い致します」を伝えています。