社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

「村田ボーリング技研」

2020_06/15

いつもありがとうございます。

いつもブログにコメントくださる皆さま、本当にありがとうございます!

感謝・感謝です。

記事にコメントを入れるというのは手間がかかるもの。

特に毎日コメントをくださる方には本当に頭が下がる思いです。

「コメント頂いた方に数日経過していても訪問する」と言う気持ちでやっています。

そうであってもお邪魔できないことも有る時には本当に申し訳ありません。

これからも宜しくお願い申し上げます。

光と影

2020_06/11

村田ボーリング技研のプロモーションビデオをupしました!

当社のプロモーションビデオ(PV)を制作し、YouTube にアップしました。

とっても気に入っています。

もし、お時間があればご覧ください。

2分26秒です。

「村田ボーリング技研 PV-01 踊ってみた」
https://www.youtube.com/channel/UCpmjjMfjoFTYkzb2H6hen6Q/featured

村田ボーリング技研 PV-01 「踊ってみた」

2020_06/08

宇宙はバランスしようとする!

ある研修会でお会いした方から興味深い話しを聞きました。

宇宙はプラスとマイナスでバランスを取るという法則があり、良いことがあれば、同じ位に悪いことも起きると。

そういえば、身の周りのあらゆることに正反対の事が起きています。

晴れの日もあれば、雨の日もある。

平和があれば、戦争がある。

磁石も電池もプラスとマイナスがある。

精神的にも肉体的にも好不調の波がある。

良いことも、悪いこともある。

苦しい時をいかに平穏に乗り越えて行けるかが、勝負になるんでしょうね?

気持ちの良い空模様

2020_06/07

母(91歳)の葬儀でした!

母、村田照代が5月18日、91歳で永眠。

コロナウィルス問題が収束していない中なので、葬儀は近親者のみで6月6日(土)相営みました。

ここに生前のご厚誼を陳謝し謹んでご通知申し上げます。

「お母さん、91年間の長きに渡り本当にありがとうございます」

「今度は天国から我々を見守ってください」

母、村田照代葬儀

2020_06/04

炎の舞い!

ニッケル・クロム系の材料を素材にコーティング。

その後、約1700度のガスバーナーで材料の融点近くまで加熱する際に写真のような素敵な炎の舞いに。

温度によって微妙に色が変わり、激しく動く炎はとっても魅力的なんです。

炎の舞い

2020_05/29

1955年製・シリンダーボーリングマシン

自動車やオートバイ用エンジンのシリンダー内径(ピストンが上下する円柱形の穴)を削り直すためのシリンダーボーリングマシン。
 
村田ボーリング技研としては創業当時から60年以上営業をしていましたが、数年前にエンジン部門を営業停止するに当たってオートバイ用マシンのみを残し後は処分。
 
これ、安田工業社製の1955年製で65年前のものなんです。
 
安田工業を調べたら難切削加工を得意とする世界的に有名な工作機械メーカーに成長しているじゃぁないですか。
 
安田工業さんにお願いをして、綺麗に塗装し直してもらい会社に戻ってきたのですが、
 
バラバラで梱包されていたので入社53年目のYさんに組み立ててもらいました。
 
Yさんが持っている治工具の中にオートバイエンジンがセットされており、ボーリングマシンの下側に装着することで内径を削ることができるようになります。

安田工業社 シリンダーボーリングマシン(1955年製)

2020_05/27

今日で63歳となりました!

5月27日、63歳の誕生日を迎えました。

今日、この日を迎えることができたこと、両親に感謝しかありません。

昨年の目標はフルマラソンを時間内に完走することで、なんとか6時間以内でゴールすることができましたが、今年の目標は5時間30分以内で完走すること。

日々走っていると体力が落ちていることを感じますが、健康管理のために無理せず続けて行こうと思っております。

しまだ大井川マラソン