|
加藤先生による村田ボーリング技研のホームページ診断終了後にミニ撮影会に出かけました。 |
|
|
|
|
|
静岡市内が一望に見える場所(その2)・・・こう言う見晴らしが良い所に来ると嫌なことがあっても忘れてしまいますね! |
|
|
|
先生に「この角度から撮るといいですよ!」と言って教わった場所から撮影・・・お茶畑がワン曲しているのが素敵だったです(*^-^*) |
|
|
|
風になびく新芽:風が結構強かったです・・・・ |
|
|
|
溶射屋の村田ボーリング技研の会社がある静岡市機械金属工業団地・・・静岡駅より約6km |
|
|
| 高台から静岡市内の反対の岡部方面を見る!! あの山の向こうがジュビロ磐田の中山ごんが生まれた岡部町なんですよ!!(∩.∩) |
大きな地図で見る |
|
秘密の場所(その2) |
2009_05/24
ミニ撮影会
2009_05/16
コスモス(秋桜)?
|
1週間ほど前にいつもの静岡市内を一望にみえる見晴らし台に行ったらピンク色が綺麗な一輪の花が目に付きました。 |
|
|
コスモスに似ていた花? |
|
|
コスモスに似ていた花? |
|
|
コスモス(Wikipediaより) |
| 誠に申し訳ありませんが都合で今日と明日は皆様の所にお邪魔することが出来ません・・・・・(´・_・`) |
2009_05/02
蓮華寺池公園
|
4月26日の静岡新聞に蓮華寺公園「藤祭り開催」との記事が!! |
||
|
|
||
|
ここの藤棚は綺麗に咲いていました・・・ |
||
|
||
|
|
||
|
既に散ってしまった藤もありましたがこれから咲く藤もあるようです。 |
||
子供に大人気の滑り台は大人が子供と一緒に滑って楽しんでいた! |
||
|
|
||
| 池から歩くこと数十分・・・・高台にある「古墳の広場」にたどり着いたのは良かったのですがご覧の通りの強風!! | ||
|
|
||
|
藤枝市内が一望に見えとっても快適な空間でした! |
||
|
|
||
|
「はい、チーズ!!」(∩.∩) |
||
|
|
||
|
駐車場から蓮華寺公園に向う途中の小川でカモが気持ち良く泳いでいるのかと思ったら水深が浅いために歩いたのには思わず笑ってしまいました(∩.∩) |
||
大きな地図で見る |
||
| 蓮華寺池公園 古墳広場 | ||
|
お詫び・・・今日からゴールデンウィーク!! |
2009_04/12
黄色い花?
| 黄色い花をぼかして撮影してみました。 この写真が分かる人は分かるし、分からない人は分からない・・・・・・・・・ってなんのこっちゃ!!! 投稿記事の選定をする時間が無く手を抜いているのがバレバレ・・・・(´・_・`) 時々「ピントをぼかしてみたらどうなるんだろう?」と思ってやったりします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
菜の花でした・・・・(∩.∩) |
|
|
|
おまけ・・・・・・切り落した小枝をまとめて置いてあったので端面をアップで撮影してみました(∩.∩) |
2009_04/11
たんぽぽ
2009_04/10
輝く植物
|
散歩の途中で光に輝いていた葉っぱや花が輝いてとても綺麗に見える時がありませんか? |
||
|
|
||
|
|
||
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
2009_04/03

