社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

「村田ボーリング技研」

2023_07/30

就職活動に不安を持っている方へ!

「働くを通じて幸せになってほしい」

「後悔のない就活をしてもらいたい」

先を行く友人を見て焦り、何もしていない自分に嫌気がさし、何から始めたらいいのかも分からない。

今一度、自分自身と深く向き合ってほしい。

採用と関係のない、この1dayだからこそ自分の本音を伝えてみよう。

深く向き合い、安心して語れる場をあなたへ。

あえてムラタの採用とは一切結び付けないインターンシップとして開催します!

就活って誰もが悩んだり、友達と比べて焦ったり、漠然とした将来の不安を抱えているではないかと思います。

その悩みや焦り、不安をみんなで共有し、どうしたら未来に向けて歩みを進められるのか、一緒に考えてみませんか?

評価や選考に繋がっていないからこそ、ここでの発言や行動は、ありのままでOK

あなたの悩みや焦り、不安がみんなの学びに繋がります。

興味のある方はこちらをクリック!

開催日
8月19() 10:0016:00
9月12() 10:0016:00

会場
村田ボーリング技研㈱ 本社2
421-0106 静岡市駿河区北丸子1-30-45

2023_07/13

目の前の苦難!

目の前の苦難。

自分が成長する為の必然とプラスに考え、自分から変わろうとして行動する人もいれば、

「ついてない」とふてくされ、「うまく行かないのは他人のせい」と相手を攻め、常にイライラする。

こういうことは日々の生活の中で良く起きます。

私も受け入れ難いことが起きますが、それをどう受け止めるかで次の展開が違うと思っています。

人生死ぬまで勉強といいますが、全くその通りですね。


2023_07/11

ガリガリ君を配りました!

昨日の静岡市は外気温が34度越えとなったので、ガリガリ君を一人づつに配りました。

熱い日はやっぱり冷たいアイスが嬉しいです。(笑)

Aiphoneの天気予想をみると、明日からの最高気温予想が、

火曜日 36℃
水曜日 35℃
木曜日 33℃
金曜日 32℃
土曜日 32℃
日曜日 34℃

と暑い日が続きそうです。

まだ夏休み前ですが本格的な真夏に突入したようです。

ガリガリ君

2023_07/08

「あの人がいうなら・・という人間にならないといけないですね」

社員のAさんと話しをしていたら、「あの人がいうなら、従いますというような人間にならないといけないですね」という言葉がでてきました。

「凄いなぁ!!

私もそういう人間になりたいとは思っていますが、同じように考えている人がいることが嬉しかったです。

村田ボーリング技研

2023_07/07

ファクハク(オープンファクトリー)説明会に参加してきました。

昨日、静岡工場博覧会2023(ファクハク⇔オープンファクトリー)の説明会に参加してきました。

3月に開催された7社によるプレイベントでは来場者が130名だったそうで、

11月に予定されている本イベントでは、参加企業数30社、来場者3000人を目標にしているとのこと。

国内でも以前より実施している地域では会社のブランド力が上がると共に地域活性化に繋がっているので当社(村田ボーリング技研)も参加を検討しているところです。

ファクハク説明会

2023_07/06

「本田のおじちゃんが変なことを言ってたよ!」

昨日、昭和20年代に流行っていた自転車バイク「バタバタ」を模したものを事務所入り口に展示したという記事を投稿したところ、ある方からとっても興味深いコメントを頂きました。

本田宗一郎氏のことを「ホンダのおじちゃん」と呼んでいて、

本田氏から直接「世界のスピード王になるんだよ」という話しを聞いた事がある方。

世界のHONDAが起業したばかり頃に本田氏と会っていたなんて、とっても貴重な体験じゃぁないですか。

「ガソリンを湯たんぽに入れてた1号の時、ご近所でご長女(姉)の友人だったので遊びに行くと、Kちゃん(投稿者の名前) 後ろ押さえててと言ってエンジンをかけて見せてくれたホンダのおじちゃん。おじちやんは、『世界のスピード王になるんだよ』って言ってた。ウチへ帰って、『おじちゃん変なこと言ってた』よって。 ‥凄い人でした。  リアルにそばから、空に駆け上がって行かれた。それを見ていた。幸せ。」

本田宗一郎
1946年(昭和21年 39歳)
静岡県浜松市に本田技術研究所設立。
1948年(昭和23年 41歳)
本田技研工業株式会社を浜松に設立。資本金100万、従業員20人でスタート。
原動機付き自転車を考案して二輪車の研究を始める。

2023_07/05

自転車バイク「バタバタ」を事務所入り口に展示!

昭和20年代にホンダ創業者である本田宗一郎氏が開発して大ヒットした自転車バイク「バタバタ」

復元したものを事務所入り口に展示してあります。

数多くのバタバタが走り回っていた昭和25年に村田ボーリング技研が創業しました。

そんなことをことを知ってもらいたかったんです。

このバタバタは日本の法律の中では走ることができないそうですが、燃料を入れれば実
際に走らせることができるそうなんですよ。

来社するお客様が興味深くみてくださるのが嬉しいです。

自転車バイク「バタバタ」