早朝、テレビを付けると必ずと言っていいほど放送されているテレビショッピング番組。
「このお値段は番組終了後30分以内とさせていただきます」
年寄りが中心にみている時間帯なので「今、注文しないと・・・!」と思わせるのでしょう。
事実、「私たちも、こんな効果がありました」と出てくる人たちは高齢者ばかり。
テレビで宣伝している商品を番組終了後30分以上後にネットショッピング購入した商品が幾つかありますが値段は一緒でした。
写真のシックスパッドは2年前に購入、1年半使い続けましたが効果はあったようなないような・・・・。
シックスパッド
2021_05/09
「番組終了30分限りです!」
2021_05/07
価格競争は人を幸せにしない!
坂本光司先生は「価格競争は人を幸せにしない」と言います。
価格安さで勝負している会社は、顧客からは常に相見積もりにさらされ、理不尽な取引を強要されるので経営が疲弊していく。
それに加え、仕入先、協力会社には顧客からされたことを強いるので、人を幸せにする経営にはならないと。
先生の長年の研究によると、激減している企業のほとんどが価格競争型企業だったそうです。
確かに、価格競争にさらされている商売ほど、力に物を言わせる大企業にはかないません。
事実、全国の昔ながらの特徴のない商店ほどどんどん店を閉める結果になっています。
写真は10年前の静岡市呉服町商店街で、バブルがはじけた後も賑わっていた有名な商店街ですが、昔からの店がどんどん減少しているのが現状です。
生き残っている商店ほどいかに特徴を出すかということに力を入れているように思います。
静岡市 呉服町商店街
2021_04/30
えらいなぁ~!!
朝、就業時間前に障がい者用トイレを毎日掃除してくれている管理職のMさん。
「トイレットペーパーの先端を自分なりのやり方で(三角形に)折り直しています」と。
「えっ、そのようなこともしてたんだ・・・・!!」
そのような素晴らしいことをしてくれていることに嬉しさを感じると、そこまで考えていなかった事に反省しました。
障がい者用トイレ
2021_04/29
300人未満の企業では超求人難!
4月27日、リクルートワークス社が2022年度の新卒求人に関するデーターを発表しました。
全体では1.50倍ですが、300人未満の企業の場合は5.28倍。
ピンとこないので桁を変えると、求人数52万8,000人の求人数に対して求職をしようとしている学生が10万人しかいないということになる。
このような求人難の中で、学生の皆さまが当社に興味を持ってくれていることに、本当に感謝です。
リクルートワークス 従業員規模別 求人倍率の推移
2021_04/25
新茶のシーズンになると思い出します!
新茶のシーズンが近づくと思い出すことがあります。
2010年5月初旬に日本テレビ「ザ・鉄腕!DASH!!」の担当者より「村田さんのブログにupしている写真を使わせてください」との電話が入りました。
「どうぞ、お使いください」と二つ返事。
自分が撮影した写真が全国放送のテレビで放映されるなんて滅多にないこと。
実際に番組で放映された時にはとっても嬉しかったことを思い出します。
写真は静岡市駿河区にある徳願寺山にある茶畑
徳願寺山 茶畑
2021_04/22
人の優しさは涙の量に比例する!
坂本光司先生が自分の経験から良く口にする言葉。
「人の優しさは涙の量に比例する!」
「涙を流したことのない人は、人の悲しみ、苦しみが分からない。」
先生は「企業が求めている人財は知識やノウハウ、テクニックなどを身に付けた人ではなく、人として
の優しさや、組織の仲間の事を思いやる心、持った人である」といいますが、全くその通りだなぁと思います。
厳しい時代でも生き残れるのは、そういう人財が集まった組織に違いありません。
素敵な朝焼け
2021_04/20
共感していただける出会いがありますように!
3月24日から転職サイトの「リクナビNEXT」に求人広告を出したところ、
公開締切りの昨日までに400人を超える応募がありました。
求人チームはてんてこ舞いの状態でオンライン面接をさせていただいているところです。
本当にありがたいことです。
当社が取り組もうとしている理念経営に共感していただき、
共に「いい会社」を築きあげていこうという方との出会いがありますように!
村田ボーリング技研 リクルートサイト