社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2025_05/01

いつのまにか「旗日」(はたび)といわなくなってしまいました。

5月に入り、3日が憲法記念日、4日がみどりの日、5日がこどもの日と国民の祝日が続きます。

昔は祝日になると自宅に国旗を揚げて祝うという習慣があったので、祝日のことを「旗日」と呼んでいました。

なので、私はいまでも旗日。

祝日には、玄関先に国旗を揚げるのが習慣となっています。

写真左:旗日には自宅玄関に国旗、写真右:屋根よりたかい所には毎日国旗掲揚。

この記事をシェアする

コメント(2)

  • 小肥りさん
    2025年5月1日05:51

    子供のころの記憶に”国旗”を揚げてたことを覚えてます。
    普通の民家でね。
    揚げなくなってからずいぶん経ちます。
    近所でも揚げるお宅は決まってます。

  • 2025年5月1日08:19

    夫がいつも玄関に 国旗あげてました。
    私はやってないです。夫が、お空から・・・苦笑い・・・してるでしょうね。
    応援。

コメントを書く

メールアドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。
※メールアドレスは任意ですが、未入力の場合、必ず管理者の認証が必要になります。
※メールアドレスを入力すると、2回目以降は自動で認証され、公開されます。

CAPTCHA